| 万引き対象者を一発発見!  人物認証で特徴確認検索、顔認証で記憶、アラーム!!
 
 
 
            
              
                
                  | ゲート連動検索システム 顔認証Plus G I S S  ご提案書
 |  
              
                
                  | システムの流れ |  
                  | @防犯タグが付けられている商品を持ち、防犯ゲートを通過すると、防犯ゲートからアラームが発報 
 Aそのアラーム(信号)を店内アナウンスマシーンが受信し、店内放送設備(放送アンプ)に信号を転送  さらに店内のスピーカーにて店内放送
 
 「〇〇ゲート付近出入り口よりアラームが発報、スタッフは確認してください。」等のアナウンス (このことにより店内スタッフが現場を確認、対象者を追跡)
 
 B同時に責任者(担当者)は店内の防犯カメラ用モニターを確認
 
 C店内放送と同様に、同じタイミングで防犯ゲートよりアラームを受信したネットワークPTZカメラが、  あらかじめ設定しておいたポジションへカメラをズームアップ(対象者の顔がズームアップ)
                   また、AIレコーダーが対象者を確認 (アラーム録画)
 
 Dアラームを受信したタイミングより数秒前から録画が再生され、 (つまり、対象者がゲートを通過する数秒前からの映像が再生されます)
 
 このことにより対象者の動向や特徴が明確に確認できます。
 
 EAIレコーダーで対象者の顔を登録  ・人物の性別、年齢層、服装なども確認  ・登録しておいた対象者が次回来店したときに  アラーム(パトライト回転等)・メールでお知らせ  → 対象者確保
 
 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 .
 |